ISSN 2189-1621

 

現在地

デジタル化

《巻頭言》「デジタル化の粒度と人文情報学」

◇「デジタル化の粒度と人文情報学」
 (上地宏一:大東文化大学)

人文情報学において、人文情報のデジタル化は重要なトピックであり、多くの研究
者が関与しています。デジタル化というのは例えば音声情報の場合、標本化:アナ
ログ波形を一定間隔でサンプリングすること、量子化:サンプリングした波の強度
を(整)数値で表現すること、および符号化:決められた方式を用いて実際にデー
タ化する、の3段階となっています。文字情報の場合、文字コードと呼ばれる文字と
数値を1対1で結びつける表をもとに文字列を数値列に置き換え、その後符号化によ
りデジタルデータとなります。いずれにしても情報を数値化することがデジタル化
の本質です。

株式会社あわえ,各家庭や行政・企業等が保持する古写真を収集してデジタル化するサービス“GOEN”を開始

12月9日、株式会社あわえは、各家庭や行政・企業等が保持する古写真を収集してデ
ジタル化する“GOEN”というサービスを開始した。GOENは地域住民に対する行政サ
ービスとして全国の地方自治体への導入を推進する計画であり、第1弾として美波町
(徳島県)での導入が決定している。
http://japan.cnet.com/news/service/35057725/
http://www.awae.co.jp/20141209.html
http://goen.photo/

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 042 【前編】

米国議会図書館,Internet Archiveの過去500年間の図書の挿絵画像のデジタル化公開について紹介

12月22日、米国議会図書館のブログで、“Unlocking the Imagery of 500 Years
of Books”と題し、Internet Archiveによる過去500年間の図書の挿絵画像のデジタ
ル化公開について、その取り組みを紹介した記事が掲載されている。
http://blogs.loc.gov/digitalpreservation/2014/12/unlocking-the-imagery-o...

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 042 【前編】

RSS - デジタル化 を購読