◇特別レポート「ロシアにおける電子図書館と著作権」 (松下聖:筑波大学大学院人文社会科学研究科)
12月19日、UNESCOは、研究者と図書館員向けそれぞれに、オープンアクセスの意義 や手続き等を解説したテキストを刊行した。研究者向けのものには、学術コミュニ ケーション、オープンであること(openness)やOAのコンセプト、知的財産権、研 究評価指標などを取り扱っているとのこと。 http://www.unesco.org/new/en/communication-and-information/resources/new... http://current.ndl.go.jp/node/27729