◇《巻頭言》「なぜ、IIIFに取り組むのか~リポジトリの視点から~」
(奥田倫子:国立国会図書館電子情報部電子情報流通課標準化推進係)
◇《連載》「Digital Japanese Studies寸見」第30回「京都大学電子図書館貴重資料画像データベースが新アーカイブに移行へ」
(岡田一祐:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
◇人文情報学イベントカレンダー
◇イベントレポート「アーカイブサミット2017 初日参加記」
◇《巻頭言》「クラウドソーシングによる図書の翻刻」
(池田光雪:千葉大学アカデミック・リンク・センター)
◇《連載》「Digital Japanese Studies寸見」第31回「青空文庫20周年記念シンポジウム印象記」
(岡田一祐:国文学研究資料館古典籍共同研究事業センター)
◇《特別寄稿》「デジタルアーカイブ」の価値を測る:Europeanaにおける「インパクト評価」の現状
(西川開:筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程1年)
◇人文情報学イベントカレンダー
◇イベントレポート「IIIF Japan東京ラウンドテーブル」(2017年10月16日)