ISSN 2189-1621

 

現在地

アーカイブ

株式会社あわえ,各家庭や行政・企業等が保持する古写真を収集してデジタル化するサービス“GOEN”を開始

12月9日、株式会社あわえは、各家庭や行政・企業等が保持する古写真を収集してデ
ジタル化する“GOEN”というサービスを開始した。GOENは地域住民に対する行政サ
ービスとして全国の地方自治体への導入を推進する計画であり、第1弾として美波町
(徳島県)での導入が決定している。
http://japan.cnet.com/news/service/35057725/
http://www.awae.co.jp/20141209.html
http://goen.photo/

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 042 【前編】

情報処理学会・ドワンゴ・ニワンゴ、情報処理学会の学術コンテンツをニコニコ動画などを活用して配信することで提携

1月8日、情報処理学会と株式会社ドワンゴ、および株式会社ニワンゴは、情報処理
学会の学術コンテンツをドワンゴのniconico(ニコニコ動画など)を活用して配信
することで提携した。日本学術会議協力学術研究団体と動画共有サイト運営企業が
提携するのは初めて。最初の取組として、2015年3月17日(火)~19日(木)に京都
大学で開催される「情報処理学会第77回全国大会」をニコニコ生放送で生中継する
としている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150108_682941.html

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 042 【前編】

米国議会図書館,Internet Archiveの過去500年間の図書の挿絵画像のデジタル化公開について紹介

12月22日、米国議会図書館のブログで、“Unlocking the Imagery of 500 Years
of Books”と題し、Internet Archiveによる過去500年間の図書の挿絵画像のデジタ
ル化公開について、その取り組みを紹介した記事が掲載されている。
http://blogs.loc.gov/digitalpreservation/2014/12/unlocking-the-imagery-o...

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 042 【前編】

2012年に始まったTufts大学のプロジェクト“LiAM: Linked Archival Metadata” のリソースサイトが公開されている。

 2012年に始まったTufts大学のプロジェクト“LiAM: Linked Archival Metadata”
のリソースサイトが公開されている。アーカイブ資料のメタデータをLinked Dataと
するためのツールやそれに関するウェブサイト等の情報がまとめられている。
http://digitalhumanitiesnow.org/2014/01/resource-liam-lists/

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 030 【前編】

1月7日、岩波デジタルアーカイブスが公開された。

 1月7日、岩波デジタルアーカイブスが公開された。過去に開催された「岩波の文
化講演会」と「岩波市民講座」の講演、講義記録を公開するというもので、1月公開
分は、網野善彦氏の「日本中世の平民と職人」、大野晋氏の「語学と文学の間」、
遠山茂樹氏の「近代天皇制の成立過程」、中尾佐助氏の「イモの文化とイネの文化」
となっている。
http://www.iwanami.co.jp/museum/archives/index.html
http://current.ndl.go.jp/node/25224

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 030 【前編】

1月1日、正当に評価されていないレアな史料をウェブに掲載するHistory Leaksと いうサイトが公開された。

 1月1日、正当に評価されていないレアな史料をウェブに掲載するHistory Leaksと
いうサイトが公開された。センシティブなあるいは機密文書を暴露するようなサイ
トではなく、パブリックドメインとなった史料のみを扱うものという。
http://historyleaks.wordpress.com/2014/01/01/the-history-leaks-manifesto/
http://histi3.commons.yale.edu/2014/01/01/history-leaks/

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 030 【前編】

12月25日に、明治学院大学図書館が「聖書和訳デジタルアーカイブス」を公開した。

 12月25日に、明治学院大学図書館が「聖書和訳デジタルアーカイブス」を公開し
た。同館が所蔵する聖書和訳に関連する資料について、32,000枚を超えるデジタル
画像として公開したもの。
http://www.meijigakuin.ac.jp/mgda/bible/
http://current.ndl.go.jp/node/25172

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 030 【前編】

12月17日、オーストリア国立図書館が第一次世界大戦100周年記念に関するプロジ ェクトを発表した。

 12月17日、オーストリア国立図書館が第一次世界大戦100周年記念に関するプロジ
ェクトを発表した。Europeanaでの75,000タイトルの資料公開や新聞史料のデジタル
化提供等が計画されている。
http://www.onb.ac.at/services/presse_22277.htm

1月7日、国立国会図書館は、一般社団法人日本出版者協議会及び大蔵出版株式会 社から『大正新脩大蔵経』(全88巻)ほかのインターネット提供の中止を求める申 出を受けた件に関し、その後の対応について報告文書を公表した。

 1月7日、国立国会図書館は、一般社団法人日本出版者協議会及び大蔵出版株式会
社から『大正新脩大蔵経』(全88巻)ほかのインターネット提供の中止を求める申
出を受けた件に関し、その後の対応について報告文書を公表した。
http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2013/report140107.html

 1月24日にはこの問題に関し、京都大学人文科学研究所共同研究班「人文学研究資
料にとってのWebの可能性を再探する」が主催となり、「緊急シンポジウム:近デジ
大蔵経公開停止・再開問題を通じて人文系学術研究における情報共有の将来を考え
る」が開催される。
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~nagasaki/daizokyo2014.html

1月14日、AMeeTに、京都府立総合資料館の福島幸宏による「京都府立総合資料館 の取り組み 京都-日本のデジタルアーカイブのハブを目指して」という記事が掲載された。

 1月14日、AMeeTに、京都府立総合資料館の福島幸宏による「京都府立総合資料館
の取り組み 京都-日本のデジタルアーカイブのハブを目指して」という記事が掲載
された。2006年の新館開設を目指す同館のデジタルアーカイブプロジェクト等が紹
介されている。
http://www.ameet.jp/digital-archives/digital-archives_20140114/

Copyright(C)KIKUCHI, Nobuhiko 2013- All Rights Reserved.

DHM 030 【前編】

ページ

RSS - アーカイブ を購読